クラウドファンディング達成支援サービス「Reen(リアン)」とは
「LIEN(リアン)」とは、フランス語で「絆」「ご縁」「人と人との関係やつながり」を意味します。クラウドファンディングは、人の応援が反映されるプラットフォームです。
クラウドファンディングを通じて、巡り合ったご縁や出会いが末永く続いてほしい。絆や縁がより深まっていきますようにという想いを込めて「LIEN」の「LI」を「RE」とし再び・繰り返すという表記にしています。
当サービスは、お客様との相性があります。こちらのページでは、どのような方に向いているのかが分かる情報をお伝えいたします。
Reen(リアン)で行うサポート内容について
Reenでは、クラウドファンディングへ挑戦する際の根幹である「起案者が実現したい未来や目的」にフォーカスをして、言語化・プロジェクトを立案していきます。
クラウドファンディングは目的ではなく、あくまでも手段のひとつ。
MTGを通して「何を実現したいのか」を確認していきます。
よくあるクラウドファンディングページ制作代行会社とは異なり、
「なぜ?」の部分を深堀りしていくので、自分のやりたいことや事業と深く向き合う機会となります。
【実績の一部をご紹介】
*「なぜクラウドファンディングをやりたいのか」「事業の目的は何か?」の言語化し、わずか1ヶ月で390万円以上の資金調達を達成。
*起案者のやりたいことをMTGの中で整理をし、イベントの立ち上げ・コンセプトを提案。目標金額の約2倍の資金調達し、初のイベント開催に関わらず約200名を集客。
*何から実施すればいいかわからないと悩む起案者の思考を言語化しプロジェクトを立案。
クラウドファンディングとかけあわせた広報活動を手伝い、地元新聞社、地元ラジオ局から取材依頼獲得。複数の学校から登壇依頼を受ける。
*個人事業主になりたての起案者へ、ワークショップ開催とコンセプトを提案。
企画書添削を行い初開催にもかかわらず、駅直結の大型ビルにてイベント開催が決定する。
Reenのサービスを活用すると自分の実現したい事が明確化されるので、お客様からは「本当にやりたいことへの道筋が立った気がする」という言葉や、「想像していなかった未来が実現した」という嬉しい言葉をいただいています。
よくご利用いただく男女比率
男女比率は、きれいに半分ずつです。中小企業の経営者の方や、個人事業主の方のサポートを行っています。
Reenをご利用する利用動機
利用動機は多岐にわたりますが、MTGを通して自社商品・サービスの強みを理解したい方や、広報活動も一緒に取り組んでほしいという要望を多くいただきます。
Reenと相性の良いお客様
Reenのビジョンは「光るヒト・モノ・コトを世の中へ」です。
魅力的な事業をされている起案者さまの商品・サービスをプロジェクトページで表現するためにも、「なぜ事業をはじめたのか」といった「想い」の部分をページ制作前にしっかりとヒアリングしています。
また、クラウドファンディングや広報活動は起案者とサポーターとなる私共と、二人三脚で行うものになりますので、情熱をもつ商品・サービスを世の中に広めていきたいという想いを持ち、積極的に行動できる方
と相性が良いと考えています。
クラウドファンディングは、起案者様自身の行動が必須です。
お知り合いの方や友人、知人の方に応援してもらうためのアプローチは、起案者様のみにしか対応できないことです。
プロジェクトが成功するための考え方や行動・ノウハウ等はお伝えいたしますが、プロジェクトが成功するか否かは、起案者様がどれだけ行動されるかです。
自責思考で、ご自身でできることをしっかりと対応するお気持ちがある方とご一緒できればと考えております。
Reenのご利用について
上記が大枠の流れとなります。
「自社商品・サービスを本気で世の中に広めていきたい」
次のステップに向かいたいという方、ぜひ個別相談をお申込みくださいませ!
やもにクラウドファンディングの相談をしよう!
「クラウドファンディングをひとりでやるのは不安!」「一緒に伴走しながらプロジェクトに望んで欲しい!」等
クラウドファンディングや広報周りの相談・サポートを希望する方は、無料個別相談へのお申込みもしくはLINE公式アカウントよりお気軽にご相談くださいね^^
Reenの詳しいサポート内容につきましては、HPからご確認くださいませ!